サムイ店、タオ店、プーケット店、シミラン店のタイ国内4店舗と旅行代理店を展開しているダイブショップが、皆さんのタイ旅行とダイビングライセンス取得を全力サポートします!
ホテル〜ショップの送迎、ホテル〜港の送迎、ボートクルーへのチップ
※バンコクで学科とプール(1日)を事前に済ませ、実施は南国の真っ青に透き通った海で4本(2日間)潜るだけの週末ライセンス取得プラン(13,000バーツ)もございます。詳しくは、お問い合わせください。
タオ島到着午後、翌日スタートの場合
|
タオ島到着午前、当日午後スタートの場合
到着日 | 12:00-17:00 | 学科講習 |
2日目 | 08:00-12:00 | プール講習 |
12:30-17:00 | 海洋実習 ダイビング2本 | |
3日目 | 08:00-12:00 | フリー |
12:30-17:00 | 海洋実習 ダイビング2本 |
*海のコンディション、ダイビングスキルなどを考慮した上、外洋へのダイビングが可能と判断した場合は、上記「フリー(午前)」の時間帯にダイビングを行うことが可能です。ダイブサイトによっては、追加料金が発生する場合がございます。予めご了承ください。
ライセンス講習をうける所によっては、水の中に入る最初のステップをビーチで始めることも少なくはありません。
生徒さんが安心して学べるように、ほうぼう屋では、全ての生徒さんをプールでの練習からスタートします。足がつく浅い場所でまずは水に慣れながら器材の使い方やスキルを練習して徐々にプールの深い場所へ。
海に行く前にしっかりフィンで泳ぐコツなどをつかみましょう。
1人で参加する事に、心細さを感じる方も少なくないようです。
実際には、講習に申し込まれる方の約半分くらいはお1人での参加なのが実情です。ダイビング講習を受けにこられている方、ファンダイブに参加されているダイバーさんも、みんな共通の趣味の仲間です。
ダイビングという新しい趣味を始めて、新しい出会いがあったり、友達の輪を広げるチャンスです。
ダイビングは楽しいものですが、安全があってこそ楽しめるスポーツです。
安全にダイビングする為に必要な知識やスキルを講習中に正しくしっかり身に着ける事が重要です。
ほうぼう屋では、インストラクター1名に対して生徒ダイバー4名までの完全少人数制。初めての水中でも、インストラクターがいつもそばに居てくれることで安心して練習をすることが出来ます。
沢山の生徒さんに講習する為に、形だけになってしまったり、急いでしまうことの無いように、ひとりひとり丁寧に教えます。
対面で教材やビデオを見ながら進め、生徒さんそれぞれの理解度や習熟度をしっかり把握出来る少人数で講習を実施しています。
水中でも、ただ講習をしてライセンス認定するというのではなく、生徒さんがこれからファンダイビングを楽しめるように、しいかりとしたダイビングの基本を身に着けられるように指導します。
200メートルの水泳、もしくはマスクとスノーケル、フィンを付けた状態で300メートル泳げることが条件になります。200メートル泳ぐことができなくても、 ほとんどの方がマスクとスノーケルを装着すると300メートルを泳ぐことができます。(息継ぎの必要がないので)
最も一般的なアクセス方法は、隣のサムイ島まで飛行機で移動して、サムイ島からタオ島までは船を乗り継ぐ方法です。 当店では、サムイ空港送迎、タオ島行ボートなどが全て含まれた「らくらく移動パック」をご用意しておりますので、サムイ空港到着後は全ておまかせください。
ライセンスのレベルによるダイビングの深度制限
スクーバーダイバー:12メートル
オープンウォーターダイバー:18メートル(10歳,11歳は12メートル)
アドバンスダイバー以上:30メートル(15歳未満21メートル)
ディープダイバー:40メートル(15歳以上)
ダイビングツアーに参加しましょう!
講習を終了したら、もっとダイビングをしたいと思われるでしょう。
折角、習得した技術をそのまま寝かせてしまうのは勿体ない話です。
タオ島周辺には魅力的なダイブサイトが複数あります。講習では潜ることのできないポイントも少なくありません。ダイナミックで魚影の濃いダイブサイトでダイビングをお楽しみください。
コースの規定条件はクリアしたものの、まだ不安という方もいらっしゃいます。
スキルや知識を更に安定したものにするにもうってつけです。
更に上級のライセンスへとステップアップ
当初考えていた不安もなく、意外とすんなりコースを終了される方も少なくありません。
もっと深く潜ってみたい、ナイトダイビングをしてみたいという方には
心臓病、高血圧、気胸、ぜんそくなどの持病がある方や、薬を服用中の方、過去に手術を受けた事がある方は、ご参加頂けない場合がございます。医師の診断書が必要な場合もございますので、事前にご相談ください。
ツアーのキャンセルにつきましては、下記キャンセル料がかかりますので、予めご了承ください。